2015年10月4日日曜日

おもちゃ紹介パート2

こんにちは、よいお天気が続いています。
秋、チビッコ達には沢山のレジャー計画も、あるのではないでしょうか。
おもちゃ図書館も10月と11月は市内のコミセン文化祭に参加させて頂きます。
北町コミセンさんには10/18日曜のお昼過ぎまで。
境南コミセンさんには11/1の11時頃から14:30頃まで?ワークショップを開かせて頂く予定です。お近くの方は遊びにきて下さいね。

さて、今日もおもちゃ図書館のおもちゃ紹介です。
意外な人気者、キティちゃんドレッサー
子どもたちは鏡にうっとり。地域の方から、お孫さんが使わなくなったので・・・と寄附頂きました。きっとお孫さんも、楽しく遊んだんでしょうね。良い思い出と一緒に私たちの元にきてくれたこのドレッサー、いつも愛されてます。

それから、これも不動の人気のルーピング。
小さな子どもたちもお母さんもちょっと動かしてみたくなる、不思議なカーブと形。インテリア性もありますね。ワイド寸法30センチくらい、高さ40センチくらい、結構大きくて遊びごたえアップ!

それから木製のおままごとセット。実際は もっとたくさんあるんですが、
トントンきって遊べるタイプの中からピックアップして撮影しました。
端っこの目玉焼きは、国分寺在住のおもちゃ作家さんが手づくりしてくれました。
なんておいしそうな黄身とふっくら感! 愛がこもってます。子どもの手のひらに小さくおさまるサイズのお野菜達も、人気者。私もこういうので遊びたかった〜〜。

手づくり品の人気2トップ。

上段はもちろんお魚さん。フェルト製で、ツヤツヤした大きな目はボタン。シッポのボタンホールにつないで輪っかにして冠やレイにしたり、ひとつずつで遊んだり。
色もキレイでしょ?みんなで少しずつ作り溜めてきました。
ボタンを使うことで指先を刺激され、色でイメージをふくらませる等、うれしい副効果もいっぱいでは。

下段は布製スティックニギニギ。パンヤが入ってて、スナップで留め外しできます。
ぎゅっと握ってもパンヤ入だから弾力がしっかり返って来る心地よさ。握力もつくかな。
長いので20センチくらい、短くてころんとしたニギニギちゃんもいます。

つなげ、外すのって、子どもたちは飽きずにやりますよね。しかも布製だから放り投げたり落してもケガなんて心配無用。おすすめしたいおもちゃ達です。

この秋は祝日と月曜があたることが多くて、今月来月とも1回ずつ祝日休館がありますが、そういう時はご家族で外でいっぱい遊んだり、そんな良き日にして下さいね。
あす10/5は11時から開館、10/12はお休みを頂いて、10/18は午前中北町コミセンさん、
10/19は通常通りの開館です。どうぞお立ち寄りくださいね。






2015年9月14日月曜日

おもちゃ図書館miniのおもちゃ紹介



吉祥寺おもちゃ図書館miniは、市民団体の方の必要に応じて、おもちゃを貸し出すことがあります。先日は、「むさしのスマイル」さんの8月の事業の託児への協力のため、何点かをお貸ししました。
今日は、やはり秋に事業を予定している団体の方が訪ねてくれて、いくつかおもちゃを見ていらっしゃいました。
おもちゃ図書館のおもちゃの紹介の機会でもあるので、ちょっと掲載しますね。

まず上に並んでいるのはキュービックパズル、魚つなぎ、ニギニギつなぎなど。
キュービックパズルはボックスの型穴に形の合うものを入れて行くという、想像通りの定番おもちゃです。木のフタをあけると、顔みたい?

お魚つなぎは、フェルト製の手づくりです。ボタンの目をシッポのところの穴(ボタンホール)にはめ込み、はめ込み・・・たくさんつなげて輪っかにしたり冠にしたり、レイのように首にかけたり。みんなで遊ぶことも、ひとり黙々と遊ぶこともできます。指先、しっかり使えますね。ストーリーも作れます。ピンクちゃんと緑ちゃんと黄色ちゃんが鬼ごっこ。青ちゃんもいーれーてー、って、きたよ。とか。スイミーも連想させますね。

ニギニギは、パンヤを中にぎゅっとつめこんだ、ソーセージやお団子みたい?
柔らかくてあたってもいたくないし、スナップをはめるのは指先で難しくても、エイ!って引っ張って外す、力加減を楽しむところがあります。くり返し、遊んでますよー。



上の左の写真はBブロック。サンダルの底の樹脂素材でできてます。キレイな発色、ほどよい硬さ、持ち易さ。形状は数種類あり、おおきいのからちいさいの、つなげて遊ぶだいご味も。たくさんつなげて持っても軽い軽い!

ホバーマンリング
手づくりの輪っかとおはじきで音を楽しむ、手持ちのおもちゃ。
直径10センチ前後?











←ホバーマンリングは大きくなったり小さくなったり。こどもの背丈くらいになりますよ。中に入ってみる子も。ワクワク感の中で大きさの認識を改めて実感できる、ていうんでしょうか。こんな感じ。



ほかに、木のおままごと、キティちゃんのドレッサー、ルーピングなど、見ていらっしゃいました。スタッフは、アンパンマンのフェイスボール(鈴入)も良いなあなんて思いました。これらも、次回、ブログに載せてご紹介しますね!

2015年8月31日月曜日

求む! 太鼓

夏の間、ご連絡頂いていた皆様、長い夏休みを頂いてごめんなさい。
吉祥寺おもちゃ図書館miniは、9/7月曜から秋のスタート。11時からお待ちしています。

チビッコ達も一夏で随分大きくなってるだろうなあ。楽しみです。

ところで、夏の間に、地域の方から「使わなくなったおもちゃ」を頂きました。
主にトミカのベースの道路です。好きなお子さん、車を持って遊びにきてくれるといいな。トミカの車はパーツも小さいので、基本的におもちゃ図書館では持っていないのです。でも、トミカベースは貸し出しできる予定なので、おうちのトミカがあったらベースを借りて行って、おうちで沢山遊ぶこともできますね。

このように地域の方からサポート頂いている私たち。もし地域の方でこのブログをご覧下さっている方がいたらちょっとお願いです。太鼓がほしいな、と思っています。
以前使っていた2つは、みんなに愛されすぎて、プラスチックの鼓面が破れてしまいました。新しいものを買わせて頂こうと思っていますが、もし地域の方で「この太鼓、もうウチの子どもは使わないけど、誰かに使ってもらえるかな」と言う物があったら、ご相談頂けませんか。使用が充分可能なら、小さな子どもが持って遊べる程度の重さ、大きさの物だったら・・・頂けたらありがたいです!
他に、こんな太鼓にも興味を持っています。ステキですよね。ほしいなあ〜
 
右側のはゴムの木から作ったプラントイです。
おもちゃ図書館には、こんな音具もあります。おさかなシロフォン。ユーモラスで親しめる外観ながら、プロのマリンバ奏者が使うのと同じ材質の木で作られているそう。う〜ん実力派おもちゃですね!! 小さな子も音の良さは耳でわかります。楽しんで行く子も多いです。貸し出し可能だからおうちでご家族にも聞かせたり、ママも楽しんでみてね。


ではまたね!!

夏の終わり

またまた時間がたってしまいました。ごめんなさい!
皆さんも忙しい夏を過ごされましたか? これからのシーズンはおもちゃ図書館の活動が忙しくなります。
まず、9/6日曜の10時〜15:30(←おもちゃ図書館は、少し早めに失礼する予定です。早めにきてね〜)は本宿小学校体育館にて、「吉祥寺東部フェスティバル」が開催されます。テーマは「小さな たすけあいを あつめて」。

東日本大震災以後、地域の絆がみなおされるようになりました。
防災意識向上・助け合い・支えあいを開催目的のひとつとして、毎年、地域団体が参加しています。おもちゃ図書館は「もし震災で避難したり物資が不足しても、手近にあるもので『作ったり遊んだりする心のゆとり』を持とう」、「子どもが笑って過ごせることこそみんなに希望をもたらす」として(長い!ごめんなさい)、リサイクル材料でおもちゃを作るスペースを頂いてます。
ストロー、紙コップ、牛乳パック、新聞紙、トイレットペーパーの芯等を今迄使って簡単に作って遊べるおもちゃを紹介してきました。
今回は何かな?材料は、新聞紙、ストロー、牛乳パック、ホース、ペットボトル・・・
これらで3種類のおもちゃを作る予定です。みんな来てね!!

その他、10月に、コミセン文化祭でも作って遊ぶコーナーを予定させて頂いています。
またお知らせしますね!

2015年6月28日日曜日

ハラハラゲームはいかが?

いきなり・ドッキリ・恐竜ゲーム〜ジュラパニック を、おもちゃ財団様から頂いています。メガトイズさんの扱いです。

恐竜に気づかれないよう、葉っぱを開けてピンセットで卵をとっていくゲームです。振ったサイコロの色に従って巣の中の卵を順番にとっていき、運悪く恐竜が飛び出して襲われてしまった人の負けです。恐竜に気づかれないように「そ~っと」卵をとっていく、スリルたっぷりのゲームです。「もっと!リアルサウンド」搭載で、迫力のある音とともに恐竜が飛び出してきます。

という説明のもと、大人がまずやってみると、わかってるのにハラハラドキドキ。
「海賊黒ひげ」も、いつでもドッキリしますものね。卵をつまむのは小さな子には難しいので、指でもOK。3歳くらいでも、ゲームを理解して遊べるようです。

余談ですが、我が家の既に大きくなった子どもたちも、同種のシリーズ「番犬ガオガオ」に当時夢中でした。最初は衝撃的な怖さを感じたようで、封印か?と思ってましたが「ガオガオ、出して〜」とねだられ、はまったのか・・・と思いました。

ボードゲームの面白さが最近見直されています。電子ゲームは災害時には使えないし、盛り上がるにはボードゲーム!夏休み等、いかがですか。
 

おもちゃ図書館は、7/13で一度夏休みに入ります。7/20からは休館です。
夏休み中使いたいなら、7/6貸し出しがおすすめ!7/6、7/13に貸し出し手続きをしたものは、返却は9/7です。

2015年6月15日月曜日

映画「みんなの学校」自主上映会のお知らせ

今日は、おもちゃ図書館にご協力いただいている「どらさん」からの映画会のお知らせです。大阪、住吉区の公立小学校「大空小学校」のドキュメンタリーみんなの学校
大好きなあなたに、ここにいっしょにいてほしい。だから、この場所があるんだよ」と言うメッセージがこめられているように感じます。そしてそれは、おもちゃ図書館が運営に際して常に考えていることと同じです。ぜひ多くの人が足を運ばれますよう。
8/1土、昼の部(開映14時〜/開場13時半)・夜の部(開映18時半〜/開場18時)の二部上映
武蔵野プレイス4階フォーラムにて/日本語字幕つき、音声ガイド(要予約・各回20名)あり
入場料:1000円(18歳以下無料)
吉祥寺おもちゃ図書館miniでも、わずかですがチラシと前売り券をお預かりしました。開館している間にお出でいただければ、前売り券のお渡しもできますよ。ただし、吉祥寺おもちゃ図書館miniは、7/13の開館日以後は夏休みになってしまいます。ご注意くださいね。
小学校も夏休みに入ったら、日頃忙しい学校の先生方も、観に行ってくれるかな?
主催:むさしので「みんなの学校」をみよう!会
予約・お問合せ:090−3599−8857(菊地さん)
後援:武蔵野市教育委員会
市報でも案内が出るそうです(7/15号)

2015年6月8日月曜日

赤ちゃん達に新しいおもちゃ

おもちゃ図書館財団さまのご厚意で、おもちゃメーカー様から、新しいおもちゃを頂くことがあります。小さな子もたくさん遊んでくれます。
最近は、小さな子達が新たに訪ねてきてくれるようになりました。世代更新かな?
スタッフは赤ちゃん達をダッコしたりほっぺたつついたりするたびに、実はとびきりの若いエキスをいっぱい頂いてるのですよ、うふふ。だから毎週月曜は、なんだかほっこり、リフレッシュ。

頂いたおもちゃのご紹介です。
「つんでリングボール」ラマーズ社製で、日本ではタカラトミーさんが扱っています。
吉祥寺おもちゃ図書館では、貸出もしていますよ!

パリパリ音のするリングをはめたり外したりして遊ぶ布おもちゃ。さわり心地が5種類あり、タグは8枚つき。全部つけると転がしてボール遊びもできます。

新年度のはじまり・・・

といっても、もう梅雨に入っています。長いご無沙汰をしてしまいました。
おもちゃ図書館は元気に活動しています。
先日は、北コミセンで、さわやか祭りに参加させて頂きました。
日頃の活動紹介のコーナーを頂き、いつものリラックマちゃんとおでかけ。
小さなお子さんとご家族に、「こういう場所で、こういう活動してますよ」と
お話ししました。ちょっとしたお土産もお渡しできたので、すぐに遊び始めてくれる子もいて、良かった良かった。
月曜にも遊びにきてくれるかなあ? 
リラックマちゃんもいつもよりも大きなお顔で待ってますよ。

今年も、毎週月曜11時から15時までの「吉祥寺おもちゃ図書館ミニ」での定期開館、
不定期のコミセンなどでのワークショップ(移動おもちゃ図書館)、そして必要に応じて「出前おもちゃ図書館」(おもに障害がある、また難病のお子さんなど、定期開館時に来られないお子さん対象に、おうちにおもちゃをお届けして貸出)、を行って行きます。

遊びに、または、ご相談もくださいね。 
メールもどうぞ!
                      toylibmini.kichijoji@gmail.com

新年を迎えました

暖かい新年ですが、予想もよらない地震など愕然として年明けを迎えることとなりました。皆様、帰省先旅行先などでご不自由されてないでしょうか。ご実家ご親戚は大丈夫でしょうか。おもちゃ図書館も今回の被災地で運営している団体があります。状況はまだ確認できていませんが、できることがあればお手...