2019年3月10日日曜日

春が来た🎶 そしてはなむけとお知らせ

三月は雨が多いですが、一雨ごとに暖かくなるようです。
家の近くの公園でも、こんなに花盛りになってるところがあり、散歩のご家族や保育園児も多い様子。奥が早咲きの河津桜、手前が花桃です。もう、枝の先まで全部花が開いているところもあります。


おもちゃ図書館は、3/11は通常通り開館、その後はしばらく春休みをいただいて、おもちゃの整理などしていきます。
3/11・・・11時から15時まで通常通り。
3/18・3/25・4/1・4/8・・・休館
4/15・4/22・・・通常開館
4/29・5/6・・・休館
5/13から通常通り、という形になります。

今利用していただいてるお子さんたちの中でも、4月から幼稚園入園の子たちも、たくさんいます。そうなると、自然と毎週月曜のおもちゃ図書館の利用も、幼稚園の時間帯とかさなり、来所はできないこともありそう。
集団生活や新しい環境に、すんなり馴染むこともあれば、足踏みすることも、たくさんあると思います。でも、みんな素敵な成長をしていきそうな子たちばかりで、心配はしてません。優しく、周りの面倒を見てくれる子ばっかりでしたから・・・。
一緒に過ごせてどんなに楽しかったことか、本音を言えば少しさみしいです。。。
時々「小さかった頃、あのおもちゃで、あの場所で、遊んだことあったなあ」なんて、思い出していただけたら、本当に幸いです。
そして、ニューフェイスの方々のご利用も、ぜひ、お待ちしていますね!

ところで、以前、乳幼児救急救命講習でご一緒させていただいた、ご近所のテンミリオンハウス「月見路」さんが、しょうがいのあるお子さんとごきょうだいとご家族の交流会を行うこととなり、おもちゃ図書館も、当日のおもちゃ準備などなど、お手伝いさせていただくこととなりました。参加ご希望の際は、お電話でお申し込みを。詳しくは、チラシをご覧くださいね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

梅雨のはずなのに??

こんにちは、真夏のような猛暑が続きます。暑さ負けしてないですか? 6/28土曜、北コミセンで11時からさわやかまつりが開催されます。おもちゃ図書館は地下の視聴覚室でパネル展示を行います。 例年通りに子ども達のための遊びのコーナーやお神輿、飲食やフリマ、作品展示など、 また、近隣...