2017年7月2日日曜日

おもちゃドクター修理の腕前をみてください!

おもちゃドクターさん、いつもありがとうございます!
今日も2点の修理完了おもちゃのご紹介をしますね。
これは、トミカのサウンドミニカー。
車を、テーブルなど固いしっかりした物の上に置いて、車体後ろ寄りの白いボタンを押すと、救急車のピーポピーポのメロディが流れます。電池が入ってるから鳴るのかも?と、利用のママさんが教えてくれるまで気づかなかったのですが、ドクターに相談したところ、こうやって遊びの幅も広がりました。また、下の画像は、スフィア(別名ホバーマンリング)という拡がったり縮んだりする幾何学おもちゃ。一部、ジョイントが折れてしまったようでしたが、動かすのに支障無い様に留めつけていただけました。

ドクターが、いずれは利用者さんのおもちゃを預かって治すことも可能、とのこと。
何かあればご相談くださいね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

梅雨のはずなのに??

こんにちは、真夏のような猛暑が続きます。暑さ負けしてないですか? 6/28土曜、北コミセンで11時からさわやかまつりが開催されます。おもちゃ図書館は地下の視聴覚室でパネル展示を行います。 例年通りに子ども達のための遊びのコーナーやお神輿、飲食やフリマ、作品展示など、 また、近隣...