先日、ミッキイ社の機関車を直してくださった件に続いてのご活躍です。
「機関車トーマスのサウンド絵本」音が聞こえなくなりました。
電池がなくなったのか?小さなドライバーでネジを開ければ電池交換できるかな?と、自分でトライしましたが、ネジ山が潰れそうで断念。やはり入院(修理)をお願いすることにしました。
すると翌週には、電池交換を終えてクリアな音が出るようになったサウンド絵本を届けてくださいました! 音が聞こえなくなった原因は、電池寿命に加え、小さなスピーカーにホチキス針が詰まったりもしていたそうです。ご家庭の同様のおもちゃも埃がわずかずつたまることがあるかもしれませんね。電池おもちゃの宿命です。プラレールもたまりやすいです。
さらに、絵本表紙の角がめくれかけていたのを同色のテープで補強してくださる心遣いも感激!
いつもこうして助けていただいて一同、感謝しています。
ドクター様、連投お疲れさまです。
武蔵野市子育てネットワークの登録団体です。吉祥寺駅から徒歩15分(またはムーバス利用)住宅街のコミュニティセンター(吉祥寺北コミセン)で第2・第4水曜10〜12時頃開館(注:整理休館やコミセンの活動に準じて休館の場合あり。)ささやかなスペースですが、木のおもちゃ等がたくさんあります。ご利用・貸出(原則2点2週間可能)とも無料です。(←感染症禍の措置として、喫食ご遠慮、貸出数、予約利用など従来方式から今後変わる場合があります。ご確認のご連絡は090ー1253ー6935,ショートメールでどうぞ)。 初めてのご来館時は、ご不安でしたらご遠慮なく当日なら電話、前日までならメールご一報下さい。小さな子が大好きな、子育て先輩の地域のママ達がお待ちしてます。 なお開館日以外はスタッフは常駐しませんのでご注意下さい。090−1253−6935(代表携帯) toylibmini.kichijoji@gmail.com ⭐️おもちゃの図書館全国連絡会はこちらへ→ http://www.toylib-jpn.org
2017年5月24日水曜日
イベントが始まりました
新年度を迎え、早くも2ヶ月近く。地域のイベントも増えてきました。
5/14には吉祥寺北コミセンさんでさわやか祭。おもちゃ図書館も展示させて頂きました。チラシをお持ち帰りいただいた方、ありがとうございました。
当日は天気に恵まれ、盛況でした。ご関係の皆様、準備からずっと、お疲れ様でした。
6/4日曜の11〜16時は武蔵野市民社協で、ボラカフェが開催されます。
地域の学生さんたちや地域有志、市民団体・ボランティア団体のご協力・ご参加で、イベントや体験コーナーがたくさん。美味しいコーヒーも出るので楽しめそうです。
おもちゃ図書館は、小さな工作コーナーをする予定です。
これからはこうして、地域のあちこちで行事が催される季節です。
お子さんたちと一緒に、地域の人と顔見知りになるチャンス。
楽しみながら出会いを見つけて、小さな発見をしてくださいね。
5/14には吉祥寺北コミセンさんでさわやか祭。おもちゃ図書館も展示させて頂きました。チラシをお持ち帰りいただいた方、ありがとうございました。
当日は天気に恵まれ、盛況でした。ご関係の皆様、準備からずっと、お疲れ様でした。
6/4日曜の11〜16時は武蔵野市民社協で、ボラカフェが開催されます。
地域の学生さんたちや地域有志、市民団体・ボランティア団体のご協力・ご参加で、イベントや体験コーナーがたくさん。美味しいコーヒーも出るので楽しめそうです。
おもちゃ図書館は、小さな工作コーナーをする予定です。
これからはこうして、地域のあちこちで行事が催される季節です。
お子さんたちと一緒に、地域の人と顔見知りになるチャンス。
楽しみながら出会いを見つけて、小さな発見をしてくださいね。
登録:
投稿 (Atom)
梅雨のはずなのに??
こんにちは、真夏のような猛暑が続きます。暑さ負けしてないですか? 6/28土曜、北コミセンで11時からさわやかまつりが開催されます。おもちゃ図書館は地下の視聴覚室でパネル展示を行います。 例年通りに子ども達のための遊びのコーナーやお神輿、飲食やフリマ、作品展示など、 また、近隣...

-
そろそろ梅雨、こんな時は室内遊びが増える時期。それに先立ち、以前私たちのおもちゃ図書館をご利用いただいていたご家族から「おもちゃの寄付」がありました。 お子さんたちは就園し、使わなくなったおもちゃがお家にあるので持ってきてくださった、とのこと。とてもありがたいご提案でした! ...
-
もうすぐ雨の季節、最近は雷も多いですね。お散歩やご用の途中で雨の心配があるときなど、タイミングが合えばどうぞおもちゃ図書館をご利用くださいね。雨宿りがてら、遊んで行ってください。 北コミセン2階の奥のお部屋で第二第四水曜の10時から12時開館しています。お気軽にね! さて北コミセ...
-
新年となりました。冬の寒さが募っていますがお元気ですか。例年、「良い本いっぱい運動」を展開されている日本出版販売(株)さんと、日本児童図書出版協会さんから、新品の本をご寄付いただきました。 「おもちゃ図書館利用者の皆さんに」といただいた本なので、プレゼントさせてください。本を通じ...