2024年11月11日月曜日

秋の行事が無事終わりました

月二回の定時開館の他に毎年、市内の各所でワークショップを行っています。今年は10月北コミセン文化祭、11月に本宿小学校で東部フェスティバルがあり、参加させていただきました。 ワークショップの時にはいつも「特別な材料でなくても身近なもので楽しく遊べるように」と素材を考えて内容を決めます。 今年は紙コップとストローでつくるUFOキャッチャー、東部では防災の視点も含めて「新聞紙でつくる防災三点セット折り紙」を紹介し、つくるコーナーでした。 当日のお子さんたちの楽しそうなこと! 「遊びは心の栄養、もし災害や様々なことがあっても、楽しむ気持ちを忘れないで」と私たちからメッセージを送るはずが、子供達の表情にすっかり癒されました。少し当日の風景を写真でご報告しますね。掲載は顔が写らないようにして、保護者の方に許可いただいています。 まず北コミセンから。
東部フェスティバル
そろそろ今年も終わります。年末には「良い本いっぱい運動」さんの活動の一環で、引き続き新品の絵本児童書をいただけることになりそう。また、利用の皆様にプレゼントしますね!今年は残すところ、開館日は11/13、11/27、12/11となりました(12/25はお休み)。年明けは1/8を予定しています。冬場は風邪も流行るので気をつけて元気に過ごそうね。

梅雨のはずなのに??

こんにちは、真夏のような猛暑が続きます。暑さ負けしてないですか? 6/28土曜、北コミセンで11時からさわやかまつりが開催されます。おもちゃ図書館は地下の視聴覚室でパネル展示を行います。 例年通りに子ども達のための遊びのコーナーやお神輿、飲食やフリマ、作品展示など、 また、近隣...